【借金/弁護士事務所】無料相談の方法について解説します

※本記事はプロモーションが含まれています。

多重債務者
多重債務者

借金が増えてて、どうしよう・・・

家族にも友達にも誰にも言えない・・・

こんな方はけっこういらっしゃると思います。

僕は2017年9月頃に弁護士事務所と契約し、2019年に自己破産(免責許可)をしました。

(※だいたい1年半かかりましたが、僕の場合は事情がありこれだけかかっています。一般的には数ヶ月〜1年以内には完了するようで、ケースバイケースです。この内容はまたの機会にお話しするとして。。。)

借金は最高で1,600万円もありました。

僕は、勇気を出して弁護士さんに話してみてとても救われました。

ただ、弁護士さんに連絡するなんて・・・ちょっとハードル高く感じますよね?

ぼくも皆さん同様、初めは抵抗ありました。

でもほとんどの弁護士さんは優しいですし、自分のどんな借金話も受け入れて聴いてくれます。

まずは無料で相談してみるということが大事です。

ほとんどの事務所は、初回相談であれば無料です。

本記事ではこんなことをお話していきます。

まずは相談してみることが重要

まずは自分自身を理解するために、弁護士さんと一度お話をしてみることが重要です。

話してみるだけでも解決の糸口が見つかることがあります。

僕は最終的には自己破産をしたわけですが、もちろん自分一人で勝手に決断したわけではありません。

月の返済額がどんどん膨れて、
「そろそろお金が回らなくてやばい、、」
と思い立ってから2~3か月は色んな弁護士事務所に相談しました。

その2~3カ月の中で、自己破産するしかないんだなと思い、最終的には1番安い事務所を見つけて契約しています。

具体的には下記のような流れでした。

  • その①:複数の弁護士事務所へ無料相談しまくる!
  • その②:自分の置かれている状況が分かる
  • その③:自身の方向性(任意整理?自己破産?その他?)がある程度分かってくる
  • その④:ひとつの弁護士事務所を選んで依頼する

上記のように、無料相談をフル活用してください!

まじでこれはおすすめです。

もちろん弁護士事務所にもよりますが、初回無料相談があります。

僕の場合10社くらいは相談しました。

相談は無料なので、もちろんお金はかかっていません。

僕がみた中には、契約前でも何回でも相談し放題という事務所もありました。

しかもフリーダイヤル。

その事務所には、毎晩毎晩何度も電話して話を聴いてもらいました。笑

そこで契約はしませんでしたが、今でも感謝しています。

複数の弁護士事務所で相談すると、だいたい同じことを言われていることに気づきます。

自分の状況が分かってきます。

「やすログさんは、借金額もかなり多いし自己破産が妥当かな。。となると不動産も手放さないと。。」

自己破産して不動産は手放すべきと。(僕の場合、当時は投資用の不動産を所有していました)

だいたいどの事務所でもこう言われました。

このように客観的な意見を知れます。

無料相談をうまく活用しましょう!

無料相談の方法(ネットで完結)

では実際に事務所に連絡してみましょう。

初回はメールやオンラインからなので、かなりハードルは下がると思います。

もしイヤになったら、途中でも連絡を切っても大丈夫です。

そのくらいの気持ちで大丈夫です。

相談料が無料で、おすすめの事務所を下記の通り紹介します。

特に下記3つの事務所について、無料相談の方法を紹介します。

実際の画面(スクショ)に従って紹介していきます!

だいたいどの事務所も似たような形で、

オンライン上で名前や相談内容を入力 

⬇️

事務所から電話が来て相談
(場合によってはこの後に事務所へ訪問)

といった感じです!

ではひとつずついきましょう。

弁護士法人ひばり法律事務所

こちらの事務所は、借金の相談は何度でも無料対象地域も日本全国です。

下のリンクから公式ホームページへアクセスしてください。

公式HP:ひばり法律事務所→債務整理・自己破産などの問題は弁護士法人ひばり法律事務所が解決

下のような画面に移ります。「ご相談フォームはこちら」をタップします。

次の画面で、下記を入力します。

氏名・年齢・メールアドレス・電話番号・地域・借入総額・借入件数・平均借入年数・相談内容

項目が多く見えますが、必須項目は氏名電話番号のみです。

また氏名は匿名OKです。

借入件数は、「1~5件・6~10件・不明」から選択、

平均借入年数は、「1~3年・3年以上・不明」から選択です。

よろしければ、「確認画面へ」を入力し次へ進んでください。

これで完了です。簡単でしたよね?

事務所からの連絡を待ちましょう。

公式HP:ひばり法律事務所→債務整理・自己破産などの問題は弁護士法人ひばり法律事務所が解決

下記はひばり法律事務所さんの紹介動画です!(3分45秒)
自己破産に関しては話して無いですが、どんな事務所かイメージが湧くと思います。

またこちらの事務所は、女性専用の問い合わせページもあるので
合わせて載せておきます!手順は上記と同様です。
👇👇

弁護士法人ひばり法律事務所

はたの法律事務所

こちらも相談は完全無料です。相談件数20万件以上の信頼と実績があります。

土日祝も相談OK(365日受付)

下のリンクから公式ホームページへアクセスしてください。

公式HP:はたの法務事務所

下のような画面に移ります。「メールでお問い合わせ」をタップします。

お名前・住まい地域・メールアドレス・電話番号を順に入力してください。

下にスクロールして、事務所からの連絡方法・希望の連絡日時・借入状況を入力してください。

最後に「その他ご質問など」を入力後、「入力内容を確認」をタップし完了です!

事務所からの連絡を待ちましょう。

公式HP:はたの法務事務所

弁護士法人東京ロータス法律事務所

東京・上野御徒町で運営している法律事務所です。
弁護士が2名所属しており、長年の経験と粘り強い交渉力で債務者を救ってたという信頼のおける事務所です。

相談は何度でも無料です!

下のリンクから公式ホームページへアクセスしてください。

公式HP:弁護士法人東京ロータス法律事務所

下の画面になりますので「無料ご相談フォーム」をクリックしてください。

そうすると次の画面になります。(※必須項目は氏名電話番号のみです。)

名前年齢を入力してください。

名前は匿名でOKです。

年齢はこちらから選択→「20歳未満・20代・30代・40代・50代・60以上」

次に、電話番号、メールアドレス、地域、借入総額を入力してください。(※必須項目は氏名電話番号のみです。)

地域は、都道府県でOKです。

借入総額は「0~100万円・101~300万円・不明」から選択してください。

次に、借入件数、平均借入年数、相談内容を入力してください。

借入件数は、「1~5件・6~10件・不明」から選択、

平均借入年数は、「1~3年・3年以上・不明」から選択です。

相談内容の部分は、必須ではありませんが書きたいことがあれば入力しておきましょう。

すべて入力出来たら、個人情報保護方針を一読し「同意して送信する」をクリックしましょう。

これで完了です!

事務所からの連絡を待ちましょう。

公式HP:弁護士法人東京ロータス法律事務所

まとめ

いかがだったでしょうか。

ほとんどの弁護士さんは優しいですし、自分のどんな借金話も受け入れて聴いてくれます。

まずは無料で相談してみるということが大事です。

相談してみることで、下記のように自分自身が分かってきます。

  • 自分の置かれている状況が分かる
  • 債務整理に関する知識が得られる
  • 自身の方向性(任意整理?自己破産?その他?)がある程度分かってくる

無料で1度でも話をしてみれば、かなり人生が変わると言うことです!

弁護士さんは優しいのできっとあなたの悩みを聴いてくれます。

いやになったら連絡を切っても構いません。

自分に納得のいく事務所を見つけましょう。

いきなり弁護士さんへの連絡は気が引ける。。という方は
私の公式LINEまでお気軽に連絡どうぞ!!

👇👇

経験に基づくアドバイスができると思います。
お待ちしてます👍

𝕏のDMでもOKです。